2008年 05月 31日
テレビ番組からパンくんのカレンダーをダウンロードしてみた。

この1枚に決めるまでの過程を見るとその苦労がうかがい知れる。
6月なので「梅雨をイメージして撮りたい」と、カメラマン。
雨を降らせてみたり、水溜りを覗き込んでいるところを作り上げたり・・・
そして、シャッターを押すこと数え切れないほど?
なるほど、納得の1枚。
7月と8月はこちらへ

この1枚に決めるまでの過程を見るとその苦労がうかがい知れる。
6月なので「梅雨をイメージして撮りたい」と、カメラマン。
雨を降らせてみたり、水溜りを覗き込んでいるところを作り上げたり・・・
そして、シャッターを押すこと数え切れないほど?
なるほど、納得の1枚。
7月と8月はこちらへ
▲
by gurannma810
| 2008-05-31 22:49
| 生活
2008年 05月 28日
ピン、ポ~~ン! 「宅急便です。」
もしかしたら・・・・・ピーーーーン!
早速開けてみると アイスクリームがいっぱい。
嬉しいなぁ~
これだけあるとしばらく楽しめる。
暑い日に、小腹が減ったとき、風呂上りに、テレビを見ながら、新聞を読みながら そう、いつの時も大歓迎だ。
しかし、喜んでばかりもいられない。
気をつけないと、数字が右肩上がりで 今も上昇傾向が止まらない。
もしかしたら・・・・・ピーーーーン!

嬉しいなぁ~
これだけあるとしばらく楽しめる。
暑い日に、小腹が減ったとき、風呂上りに、テレビを見ながら、新聞を読みながら そう、いつの時も大歓迎だ。
しかし、喜んでばかりもいられない。
気をつけないと、数字が右肩上がりで 今も上昇傾向が止まらない。
▲
by gurannma810
| 2008-05-28 20:38
| 生活
2008年 05月 27日
パソコンを習いたての頃 「名刺を作ろう!」と言う講座があった。
住所やアドレスを入れたり イラスト、写真などあれこれ並べてオリジナルの名刺を作ったものだ。
最近は個人情報云々であまり使うことがなくなった。
そこで・・・
こっそり撮りをした時や ちょっと声をかける時にこんなのを作ってみました。
パシャパシャして 挨拶もしないようでは反感も買ってしまうでしょうし・・・
住所やアドレスを入れたり イラスト、写真などあれこれ並べてオリジナルの名刺を作ったものだ。
最近は個人情報云々であまり使うことがなくなった。
そこで・・・
こっそり撮りをした時や ちょっと声をかける時にこんなのを作ってみました。
パシャパシャして 挨拶もしないようでは反感も買ってしまうでしょうし・・・

トラブルがないことを願いつつ・・・・
▲
by gurannma810
| 2008-05-27 20:37
| パソコンライフ
2008年 05月 26日
日曜日に雨が降ってしまうと 予定していたカメラ散歩にも行かれず・・・
孫(なっちゃん)の遠足の写真から 可愛いのを選んでみました。

肝心のなっちゃんは写っていませんが・・・
ブランコに乗っているのは 1人かと思ったら2人乗っていたんですね。
よく見ると・・・面白い写真になりました。
孫(なっちゃん)の遠足の写真から 可愛いのを選んでみました。

肝心のなっちゃんは写っていませんが・・・
ブランコに乗っているのは 1人かと思ったら2人乗っていたんですね。
よく見ると・・・面白い写真になりました。
▲
by gurannma810
| 2008-05-26 20:02
| 趣味
2008年 05月 23日
最近、テレビのクイズ番組で むずかしい漢字が多くなったような気がします。
日本語だから 頑張れば覚えられるかなと思いきや とても、とても難しい。
一念発起して こんな本を買い込んだ。
買ったところで すぐ結果が出るわけでもなく 頑張って覚えないと身につかない。
とりあえず頑張ってみることにした。
どういう訳かこの手のものが好きで ちょっと見始めるとワクワクしてくる。
最初は、全く見当が付かなくても しばらく眺めているとなんとなく見えてくる。
(ブログに出会う前は これにはまっていた)
四文字熟語も多く、覚えようと必死になったこともある。
これは、またそのうち・・・・。
日本語だから 頑張れば覚えられるかなと思いきや とても、とても難しい。

買ったところで すぐ結果が出るわけでもなく 頑張って覚えないと身につかない。
とりあえず頑張ってみることにした。
どういう訳かこの手のものが好きで ちょっと見始めるとワクワクしてくる。
最初は、全く見当が付かなくても しばらく眺めているとなんとなく見えてくる。
(ブログに出会う前は これにはまっていた)
四文字熟語も多く、覚えようと必死になったこともある。
まず、手始めに ○台○
○に同じ文字を入れて下さい。
(なに、これ? と、思いましたね。今日の宿題です)

▲
by gurannma810
| 2008-05-23 21:14
| 手芸
2008年 05月 22日
さわやかながらも 暑い1日でした。
森林浴のおすそ分けになれば・・・・

(しょうぶ園から遊具広場へ。)
「なに? なに? なぁにぃ~」
森林浴のおすそ分けになれば・・・・

「なに? なに? なぁにぃ~」

▲
by gurannma810
| 2008-05-22 22:22
| 趣味
2008年 05月 21日
孫が遠足(今時はなんていうのかなぁ)で四季の森公園に来るというので 行ってみた。
我が家から 歩くと30分くらいある。
近いような遠いような・・・
最近のブランコは 体を包み込むように?さま変わりしていた。
「白いブランコ」のイメージは 何処へやら。

友達同士とも仲良くしているようだし 元気100倍で一安心。
我が家から 歩くと30分くらいある。
近いような遠いような・・・

「白いブランコ」のイメージは 何処へやら。

▲
by gurannma810
| 2008-05-21 17:46
| 趣味
2008年 05月 20日
きょうの午前中は もう、最悪の天気でした。
出かける時は 風はほとんどないものの、激しい雨。
10分も歩くと、ジーンズのすそあたりが 重く感じるほどびしょびしょに。
そのうち、風も強くなり 傘が壊れてしまうほどに。
午後は、非難ハッチの点検が予定されていたので 心配したが、雨も上がって無事終わった。
半年に1度くらい 点検がある。(各階、両端の住居)
我が家は角部屋なので いつもその様子を見守る。
我が家の場合は ベランダのほぼ中央あたりにある。
ふたを開けるとこんな感じ。
このふたの状態とか、さびとか、はしごが下りるか?など・・・
本当は点検の人が このはしごで降りてみるといいのでしょうがそこまでしたことはない。
はしごを下ろしたときが少々問題で・・・クーラーの室外機がある。
はしごが下りないわけではないが、気になる。
それと、物干し竿。
いずれも設置する側(クーラーと物干し)の意識の問題らしい。
自分の仕事をすればいい。ではなく、状況も判断しないと・・・・。
非難ハッチのあるベランダは「共有」であることも頭に入れるべき。(らしい)
これは少々認識不足でした。
出かける時は 風はほとんどないものの、激しい雨。
10分も歩くと、ジーンズのすそあたりが 重く感じるほどびしょびしょに。
そのうち、風も強くなり 傘が壊れてしまうほどに。
午後は、非難ハッチの点検が予定されていたので 心配したが、雨も上がって無事終わった。
半年に1度くらい 点検がある。(各階、両端の住居)
我が家は角部屋なので いつもその様子を見守る。

ふたを開けるとこんな感じ。
このふたの状態とか、さびとか、はしごが下りるか?など・・・
本当は点検の人が このはしごで降りてみるといいのでしょうがそこまでしたことはない。

はしごが下りないわけではないが、気になる。
それと、物干し竿。
いずれも設置する側(クーラーと物干し)の意識の問題らしい。
自分の仕事をすればいい。ではなく、状況も判断しないと・・・・。
非難ハッチのあるベランダは「共有」であることも頭に入れるべき。(らしい)
これは少々認識不足でした。
▲
by gurannma810
| 2008-05-20 21:40
| 生活